打つ! 跳ぶ! 舞う! …WADAIKOの世界を翔る!
『和太鼓 飛翔』は、河乃裕季をリーダーに洋楽・踊り等、多分野で活躍中のメンバーで結成された異色の和太鼓チームです。日本各地に伝わる伝統芸能、アフリカや韓国等の世界のリズムを取り入れたオリジナル曲を、和太鼓の勇壮な響きと華麗な動きで表現します。

●河乃裕季 KOHNO YUKI
江戸祭囃子を松本源之助師匠に、長唄囃子を籘舎清成氏に、和太鼓を小野里元栄氏に、韓国音楽を康明洙氏に師事。1982年獅子の舞手として「神田明神将門太鼓」の一員になり、以後和太鼓奏者として活動を開始。85年『婢弥呼』を結成。7年間中心奏者として活動後、92年『和太鼓 飛翔』を結成。海外での公演も多い、2000年富山国体・冬季大会開会式ではオープニング曲の作曲・指導を担当。
    参照 コラム Let It Be ⇒ Vol.3 Vol.8