●デキシーランド
薗田憲一とデキシーキングス

●モダン
パリャーソ

ハーモニカ=続木 力&谷川賢作=ピアノ
縦横無尽に冴え渡るハーモニカ!凄まじいパワーを秘めて語りかけるピアノ!
二人のパリャーソが阿吽(あうん)の呼吸で描く音の絵画
『パリャーソ』
ユニット名の『パリャーソ』とはポルトガル語でピエロ、道化師の意味。ジャズにしっかりと軸足をおきつつも、ポップスから童謡・ラテンまでジャンルにとらわれず、古今東西の名曲を演奏します。2001年の結成以来、全国各地でライブ、コンサートを展開。ヨーロッパ各地で修行を積んだ続木力と作編曲家としても独自の活動をくりひろげる谷川賢作との粋なかけあいは多くのフアンを魅了しています。

●続木 力 TSUZUKI CHIKARA
ブルース・ハーモニカを独学し77年渡仏。パリを中心にヨーッパの路上で演奏活動を続け、ジャンルを問わず、数多くの多国籍ストリートバンドに参加。1988年よりフランスのシンガー・ソングライター、ジャック・イジュランをレコーディング、コンサートツアーなどでサポート。帰国後はライブハウスを中心に活躍。97年にホリプロ・ポニーキャニオンよりCDアルバム“ディライト”をリリース。

●谷川賢作 TANIKAWA KENSAKU
坂田 明、土井啓輔他多くのミュージシャンとセッションワークを重ねる。父・谷川俊太郎と「朗読と音楽のコンサート」でパリ、ベルリン等を巡演。映画・TV・CM等への作曲も数多く、代表作に市川 崑監督『四十七人の刺客』市川 準監督『龍馬の妻とその夫と愛人』、NHK『その時 歴史が動いた』のテーマ曲等。
1988,95,97年日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。